ひかり税理士法人


Recruit Site

Loading

2020.08.17 | 就活コラム
税理士のベストな転職時期は?業種別解説と転職対策
2020.08.17 | 就活コラム
税理士のベストな転職時期は?業種別解説と転職対策
税理士のベストな転職時期は?業種別解説と転職対策の写真

税理士は業種によって転職にベストな時期があることをご存知ですか? 今回の記事では税理士が転職するためにベストな時期を業種ごとにご紹介します。 これから税理士業界への転職を考えている方はぜひ参考にしながらベストなタイミングで転職活動を行ってくださいね。

CONTENTS

目次

1.税理士の4つの業種とそれぞれの繁忙期・閑散期

税理士は主に4つの業種に分かれます。

①税理士事務所・税理士法人
個人事務所からBIG4税理士法人、特化型事務所等があります。

【繁忙期】
一般的に11月から5月が繁忙期です。
以下の業務が少しずつタイミングをずらして集中するため非常に忙しい期間となります。
・年末調整
・確定申告
・決算
・法定調書の作成と償却資産税の申告
【閑散期】
一般的に6月から10月までが閑散期となります。
季節業務が少ないため通常業務が主体となり落ち着きます。

②金融機関
銀行、信用金庫、証券会社、リース会社等があります。

【繁忙期】
3、6、8、12月は企業の決算業務が集中するため、それに伴い金融機関も繁忙期となります。
【閑散期】
上記以外の期間は月初・月末に多少業務が集中しますが閑散期と言えます。


③コンサルティングファーム系
税理士が活躍しやすいのは「会計系」「総合系」コンサルティングファームです。

【繁忙期】
コンサル業界の繁忙期はプロジェクトにより違うため決まった時期がありません。
【閑散期】
アサインされていない時期が閑散期となります。
コンサルは激務?激務といわれる理由・時期・業界残業時間とは』でも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。


④一般企業
税理士が活躍するのは企業の経理部門が中心となります。

【繁忙期】
一般企業の主な繁忙期は下記です。
決算の時期は企業によって多少違います。
・4半期決算、半期決算など決算時期
・年末調整
・年度末
【閑散期】
上記以外は比較的落ち着いた時期となります。
各業種の特徴について、詳しくはこちらの関連記事でご紹介しています。
ぜひご参照ください
税理士が転職に有利な理由・転職先・世代別転職動向【まとめ】

①~④の業種ではそれぞれ転職にベストなタイミングが変わります。
自分の希望する業種がどのタイミングでの転職がよいのか下記で詳しくご紹介していきます。

税理士の4つの業種とそれぞれの繁忙期・閑散期の写真

2.業種別に見る税理士のベストなタイミング

業種別にベストな転職のタイミングをご紹介します。
①税理士事務所・税理士法人
税理士事務所・税理士法人への転職にベストな時期は年3回です。
・8月後半
年間を通して税理士の一番採用意欲が高まる時期です。
なぜなら、税理士試験が終わり未来の税理士たちのポテンシャル採用を強化しやすい時期だからです。

【この時期に転職しやすい人材】
未経験者、科目合格者、経験者
・12月
即戦力強化の採用が多くなる時期です。
本格的な繁忙期に向けて人員補充の採用が始まります。

【この時期に転職しやすい人材】
科目合格者、経験者
・4~5月
8月の求人の激戦を避けて早めに動き出す事務所が採用を始める時期です。

【この時期に転職しやすい人材】
未経験者、科目合格者、経験者


②金融機関
金融機関へのベストな転職タイミングは1~2月です。
ポテンシャル採用、経験者採用を通年行っていますがニーズが高まる時期は年度が替わる春先に向けての募集が多い傾向です。
そのため1月~2月が転職採用の求人数がもっとも多い時期となります。
資料:DODA業界別マーケットレポート2019年4月発行(https://www.saiyo-doda.jp/report/5438


③コンサルティングファーム系
コンサルティングファームのベストなタイミングは8月~12月の税理士試験後から結果発表にかけてです。
転職活動者が多くなるこの時期にポテンシャル採用、経験者採用のどちらも行っています。


④一般企業
一般企業は企業ごとに採用のタイミングが異なります。
退職や事業拡大のタイミングでの採用が多いため、希望の転職先がある場合は常に求人動向のチェックが必要です。

税理士の繁忙期と閑散期~年間スケジュールと仕事内容~』でも詳しい業務スケジュールを解説しています。ぜひご覧ください。

業種別に見る税理士のベストなタイミングの写真

3.税理士の転職対策

税理士の転職対策には2つのポイントがあります。
・希望する業種の採用が活発な時期を狙う
・自分のスキルにあった採用が活発な時期を狙う

上記で紹介した通り税理士業界の4つの業種は採用を活発に行う時期が異なります。
自分が希望する業種の採用ニーズが高まる時期をうまくつかんで転職活動を行うことが需要なポイントです。
また、時期によってほしい人材のスキルが変わってくるため自分のスキルが採用されやすい時期を狙いましょう。
その他、具体的な応募のポイントについては下記の関連記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
税理士・会計事務所の職務経歴書の書き方まとめ【サンプルあり】
【銀行員から税理士に転職】理想通りの事務所に転職するポイント
Big4税理士法人の転職状況は?中堅税理士法人との比較あり
税理士事務所から転職!税理士法人か異業種か?魅力を比較

税理士の転職対策の写真

4.まとめ

いかがでしたか?
今回は税理士のベストな転職時期について業種別解説と転職対策をご紹介してきました。
業種によって転職のしやすい時期が異なるため、まずは自分がどの業種で税理士として活躍したいのかを決めることが大切です。

ひかり税理士法人でもポテンシャル採用や経験者の採用を随時積極的に行っております。
当法人は、税理士資格を目指しながら仕事をしたい方も新しいことにチャレンジしたい経験者の方も切磋琢磨して成長していける職場環境です。
これから税理士としての幅を広げていきたい意欲の高い方はぜひ飛び込んできてほしいと思います。

まとめの写真
閉じる

現在の募集職種はこちらから
ご確認ください。
Web面談も可能です。

ENTRY